検索
今治市上浦町 道の駅「多々羅しまなみ公園」に行ってきました。
- 事務局員F
- 2017年2月6日
- 読了時間: 2分

今治市上浦町にある 道の駅「多々羅しまなみ公園」に行ってきました。
多々羅大橋のすぐそばにあり、しまなみ海道を今治~尾道までサイクリングする際の中間点に位置することから、休憩地点として最適です。

多々羅大橋の碑文や愛媛県のマルゴト自転車道のパネルもあり、背後に多々羅大橋が見えることから記念撮影に最適です。


食堂 もあり、幻の高級魚「マハタ」を食べることができます。
「マハタ」は、愛媛県内で養殖しているのですが、ほとんどが都会の高級料亭に出荷され、なかなか口にすることができません。
この店は、独自のルートで常時食べることができる数少ない店です。
また、軽食コーナーもあり、名物の柑橘ソフトや焼豚卵飯を食べることができます。

お土産コーナーも充実しており、屋外には地元の産直市場が併設されています。


お土産コーナーには、道の駅独自のグッズやサイクリスト向けのお土産も充実しております。
冬には、愛媛名産のみかんが格安で販売されています。みかんが格安で販売されています。

敷地内に「サイクリストの聖地碑」があり、多くのサイクリストが訪れています。

また、鳴らすと幸せになるという「しあわせの鐘」もあり、多くの人が鐘を鳴らしています。

レンタサイクルも充実しております。
一度で完走できなかった人は、ここからレンタサイクルを借りてスタートすることができます。(更衣室やコインロッカーもあります。)
ぜひきてください。
Comments